プロフィール
HARAMI -COBA-
HARAMI -COBA-
HARAMI(Gu. vo.)
和歌山出身

-COBA-(vo.)
和歌山出身

2008年11月15日にファーストアルバム「ライ麦畑」で全国デビュー。

アコースティック ミクスチャーと言うジャンルを打ち立て、アコースティックギターからなる弾き語りのイメージはではなく、アコースティックの可能性をフルに生かしたカッティングやスラム奏法、スラップなどを生かし、HARAMIのロックボーカルと-COBA-のラップがミックスされた力強いサウンドが特徴。


アーティストお問い合わせ

〒512-0906
三重県四日市市山之一色町2052
(株) ジェイライン
 
  
  
  
  
  





  
  
  
  
  
●SHCEDULE  /  ●DISCOGRAPHY  /  ●HARAMI MOVIE PROJECT
  
  

2019年03月08日

野次ろべぇ 2703

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


3月9日 土曜日
イッツハートフルライブ
場所→ 和歌山オールドタイム
司会 いもやん 原見



3月31日 日曜日
HARAMI-COBA-
場所→ 和歌山県民文化会館小ホール




【来年2019年3月31日に原見浩司初監督作品。映画(MUSIC! MY LIFE)公開イベント開催。】
映画のCM動画を配信しました。是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=2b2hvOQ-4ek



MUSIC! MY LIFE ex.1【CM動画】
https://www.youtube.com/watch?v=YUQalviDZUs&feature=youtu.be



MUSIC! MY LIFE ex.2【CM動画】
https://m.youtube.com/watch?v=mRrwlS7yFjc



MUSIC! MY LIFE ex.3【CM動画】
https://www.youtube.com/watch?v=JIQg8mv-dto



MUSIC! MY LIFE ex.4【CM動画】
https://www.youtube.com/watch?v=rUX74nNuhvw&feature=youtu.be



Hmpホームページhttp://haracobamovie.ikora.tv
PC用でご覧下さい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【最近のJ-POPの歌詞】
の傾向〜!

⊂((・x・))⊃ このパターンを使い過ぎる。


翼広げ過ぎ
瞳閉じ過ぎ
君の名を呼び過ぎ
会いたくて会えなさ過ぎて震え過ぎ

前髪切りすぎ
私弱すぎ
桜舞いすぎ
親感謝されすぎ
季節めぐりすぎ
波が寄せては返し過ぎ

大切な人居なくなくなりすぎ
あの頃に戻りた過ぎ
一歩づつ歩いて行き過ぎ


これらを組み合わせれば
僕にでもJ-POPの作詞が書けるはず!


やってみた。

(* ̄O ̄)ノ














原見です♂













大切な君が飛び立った
あの崖へと

君の名前を呼びながら 一歩ずつ歩いてく

あの頃に戻りたくても 会いたくて会えなくて震えちゃう

こんな弱い私を育てた パパもママもすごいよね

やっと辿り着いたその場所で 私を受け止めるその桜は舞う

ふと崖の下を見てみれば 波が寄せては返されてる

ああ私もあの中へ沈むのだと 瞳を閉じて思いを馳せる

さあ飛び立とうとしたけれど 翼を広げようとしたけれど

そんなことなかなかできなくて 季節はそれでも巡っていく

ちょっと前髪が伸びてきちゃったんだ
それにもう冬になっちゃったんだ


だから床屋に行こう〜♬

( ̄ー ̄)






《今日の学んだ事》
学ランの腕に付いているボタンの意味はなんですか?


答え


学ランに限らず、洋服のブレザーなどの袖についているボタンの発祥はナポレオンです。
ナポレオンがロシア遠征の際、寒さで出る鼻水を部下たちが軍服の袖でぬぐうので、袖がカピカピになってみっともない事になっているのを何度注意してもやめないため、袖で鼻水がふけないように金属製のボタンを袖口に付けました。こうする事でボタンが邪魔になって袖で鼻をふけないようにしたわけです。
それが起こりとなり、洋服の袖に普段は使わないボタンをデザインで付けるようになりました。
学ランはそもそも軍服が元ですから、袖にボタンが付いているデザインです。







おい!ナポレオン。他に方法あったやろ!









Posted by HARAMI -COBA- at 10:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。